【マッチレポート】開幕節 vs東京都市大学 ○3−2
- tufsfc
- 2020年10月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年11月6日
東京都大学サッカー3部リーグ第3節
vs東京都市大学
(会場は非公開)
【スコア】
東京外国語大学 3-2 東京都市大学
【得点】
1-0 前半5分 (失点)
1-1 前半9分 佐立翔大
2-1 前半16分 本多主弥
3-1 後半38分 林史弥
3-2 後半45+1分 (失点)
【スターティングイレブン】
GK
1.志村亮太朗(3年・ドイツ語科)
DF
3.島崎響(4年・ペルシア語科)
18.輝川縁(1年・国際日本学部)
20.佐立翔大(3年・英語科)
MF
6.榎本弦(3年・スペイン語科)
⇔13.野尻朋郎(1年・オセアニア地域)
7.松田凜太郎(3年・タイ語科)
11.林史弥(3年・マレーシア語科)
19.山田崇司(1年・ポルトガル語科)
FW
10.熊澤奨太郎(4年・中国語科)
17.本多主弥(4年・インドネシア語科)
41.濱口聡太(3年・ロシア語科)

【マッチレポート】
第1節は日本大学文理学部が棄権、第2節は日本大学商学部が休会となったことで試合は行われず。今シーズンの開幕戦となる第3節の東京都市大戦を迎えた。
開始5分、一瞬の隙をつかれカウンターを許すと、ゴール前での混戦を押し込まれて失点。しかし直後の9分、松田が蹴ったCKをファーで佐立が頭で合わせ、すぐさま同点に追いつく。
そのままの勢いでチャンスを作るTUFSFCは16分、前線中央から熊澤との華麗な連携で本多が抜け出すと、右足でGKの逆を突き1対1を制した。2-1と逆転に成功する。試合はそのまま2-1でハーフタイムへと突入する。
後半は劣勢となり、自陣で耐える時間帯が続くも、DF島崎、佐立らを中心に都市大の攻撃陣を跳ね返す。すると82分、カウンターから左サイドの林が相手をぶっちぎると、そのまま落ち着いてゴールネットを揺らした。ロスタイムにCKから得点を奪われるも、最後の1点を守り切り、3-2と逃げ切った。
大事な初戦で勝ち点3を手にし、順位は3位となっている。
次節の第5節は創価大学と対戦します。(第4節の山梨大学戦は新型コロナウイルスの関係で延期)
どうぞご声援のほどよろしくお願いします。
(広報部)
Comments