top of page
tufsfc

「2年が経ちました」 鈴木大翔(カンボジア語科・3年)




お久しぶりです。鈴木大翔です。










まず初めに、もちさんにブログで「想い」を書いてほしいと言われてから5か月ほど経ってしまいました。




かなり遅くなってしまいすみません。










以前ブログを書いたのは1年生の夏休みだったでしょうか。







早いものであれから2年が経ちました。2年たったということは学年も2個上がりました。




(これがなんとか構文にならないことが大学のおそろしいところですね。)







というわけで今回は黒歴史のようにも感じる当時のブログを引っ張り出して現在の自分となんか変化あるかなーなんて思いながら書いていきます。







それではまずこちらが2年前のブログになります。少々長くなりますがお付き合いください。










「カンボジア語を学ぶサッカー部員」







こんにちは。言語文化学部カンボジア語科1年の鈴木大翔(すずきひろと)です。




甲州弁で有名な山梨県で育ち今年から東京で一人暮らしをしています。




最近スタバの商品名にも「ててっ!!」という甲州弁ワードが入りましたが、実際これをつかっているのは私の曾祖母くらいです。




大学生になると全国から人が集まるので各地の方言を楽しめてとても面白いです。




個人的には高橋豪くんがよく使う方言を気に入っています。







さて、専攻言語を選んだ理由ですが実際のところ私の場合、選んだという感覚がほとんどありません。




というのもカンボジア語科は東南アジア第2地域に含まれており、タイ・ラオス・ベトナム・ビルマを合わせた5か国を第1志望から順に並べて出願します。




タイをなんとなく第1志望にして出願したことは記憶しているのですが、それ以外を全く覚えていないので入試の結果、運よくカンボジア語を学べる機会を得られたという感じです。




ではなぜ東南アジアに出願したのかというと共通テストの結果を踏まえて判定がよかったからです。




今まであらゆる場で何かと理由を後からつけていましたが、この理由が一番大きいです。




そのため1年前までは全く想像していなかった言語・地域ですが新しい世界なので、とても新鮮で楽しく学ばせていただいています。







続いてサッカーの話をすると、もともと大学でもサッカーを続けることは考えていませんでしたが、昨年新型コロナウイルスの流行によりいくつかの大会が中止になり不完全燃焼であったことと、その中でサッカーが好きだなと改めて思ったので大学でも続けることにしました。




今年でサッカーを始めて10年ですが、やっぱり難しいです。




日々の練習の中でできることが増えたとしても、それ以上に現状の能力ではできないことが見つかるので、毎日が反省の連続です。しかし、この点にサッカーの面白さがあるとも思っているので楽しむことはもちろん、大学までサッカーを続けていることに自信を持てるよう努力していきたいです。




ここまでいろいろ書いてきましたが、名前だけでも覚えていただければ幸いです。




ありがとうございました。











どうでしょうか?名前は覚えていてくれましたか?







それでは本題に入りましょう。







まずこういったところで見せるユーモアのなさは2年経っても健在しております。




最近ではこれがあらゆる場面に影響しているのをひしひしと実感します







強いて言うならばこの2年間で同期の鈴木風助くんの高度なボケについていけるようになったのが成果ですね。







最近は彼がポーランド留学に行ってしまったため日常のユーモアが少し消えてしまい残念な気持ちです。







次に専攻言語のカンボジア語について話しましょう。







上記の通りなんとなくカンボジア語を学ぶことになった私ですがこの2年間でカンボジア語に対する想いは大きく変わりました。







そのきっかけが今年の2月に語科全員で行ったカンボジア旅行です。







この旅行を機にカンボジアという国に対する関心は何倍にも膨れ上がり、もっとカンボジア語話せるようになりたいな、将来はカンボジアに関わる仕事したいな、インターンにも行ってみたいな、タ・プローム遺跡研究したいなとか。







あんまりこういうことを言っていると海外かぶれに思われそうなのでこの辺にしておきますが、一言でいうとカンボジアが好きになりました。







それ以来カンボジア語学習に取り組む姿勢はよくなったんじゃないかなと勝手に考えております。




実力・成績が伴っているかどうかはまた別の話ですが。。。







将来的にカンボジアの役に立てれば幸いです。







それとあともう一個成果がありました。







カンボジアからの留学生を含むカンボジア人3人に言われたこの一言です。







ហុីរ៉ូតូស្រដៀងនិងជនជាតិខ្មែរ។ (訳:ひろとはカンボジア人に似ているね)







私はこの一言を言われて、ついにこの領域に達したかと喜びを感じました。嬉しかったです。







ちょっとカンボジアカンボジア言いすぎましたね。




てことで次にサッカー部なのでサッカーの話もしておきましょう。







2年前は毎日課題が見つかるから楽しい~的なことを言っていましたが最近ではそんなことを考えることもなく気づいたらボールをけっています。







サッカーが好きで楽しいのはもちろんですがなんでやっているのかと聞かれてもそれ以上の理由が見つかりません。







多分衣食住サのようになっているんじゃないかななんて思います。




これはマルコの言葉を借りると「本能」とも言えるのかもしれません。







何も考えずに熱中できるって良いことですね。







最近は就活もぼちぼち始めていますがサッカーみたいな企業に勤められればいいなと思っています。







この一言でうまくいっていないのがバレバレですね。頑張ります。







ってな感じで以上が2年間での変化になります。2年あるとだいぶ変わりますね。




少しでも成長できていたら嬉しいです。







自己分析っぽいことできたから就活に活かせればなーなんて考えてます。







長いことお付き合いいただきありがとうございました。




それではまた。グラウンドでお会いしましょう。










P.S.同期がほとんど留学行っちゃったからほんのちょっと寂しいです。


閲覧数:223回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page